オンラインでできる事が
急速に増えてきましたね!
この状況だからこそ
大きく変化したのだと
思います。
テレワークの普及で
事務所の需要も
変化しました。
実際に、リアルに事務所に集まるのも
週に1回だけという会社も
出てきています。
そうなると、オフィス環境の必要性は
1/7で良いことになります。
ここで、不動産会社として想定される事は
シェアオフィスの需要の拡大です。
月曜日はA会社
火曜日はB会社
水曜日はC会社•••
のように、日によって
オフィスを使う会社が変わるような
契約形態も想定されます。
今の貸会議室に近いかも
しれませんね!
会社としては経費の大きなウエイトを
占める家賃を圧縮できれば
収益の改善に繋がるため
今後、こういった動きも出てくるかも
しれませんね!
逆に、企業としては、その少ない
リアルの機会で何をするのか?
組織の在り方も問われそうです😊